暗記できない人

あくまで長田の面談による調査なので、

正確ではないが、

 

暗記が苦手な人の

7割ぐらいは

 

苦手なのではなく、

暗記をしない!ドン!!!

 

「暗記なんて意味無いですよ」

「暗記面倒くさいです」

「きちんと理解しないと丸暗記なんてすぐに忘れますよ!」

っていう生徒の多いこと、多いこと。

 

暗記って効率良いし、

暗記してから分かることもあるから

まずは暗記すればいいのにね。

 

 

暗記だけの話ではないが、

暗記が得意な人はどんなものでも暗記できる。

それは、その神経が発達しているから。

 

最近はアクティブラーニングとかで

考える・話し合うということを中心に授業を展開する。

それは暗記はAIの仕事だから。

 

だから指導方法が変わるのは理解できる。

だが、受験は未だに変わらない。知識量の勝負だ。

だから、暗記を疎かにしてはいけない。

 

暗記をする習慣をつけさせよう!

 

 

 

 

コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。