怖かった

 駒込高校の体育祭では教員参加の種目がある。全員リレーのアンカーを走ることになっている。実は綱引きも教員参加だったのだが、長田があまりにも強すぎて、数年前から教員は参加できなくなった。苦笑。

そんな体育祭の全員リレー、実は嫌いではない。なぜなら長田は短距離ならそんなに遅くは無い。むしろ、

長田先生って思っていた以上に速いんですね。

というお褒め(?)の言葉をいただけるから。

あと、クラスが強いというのもある。特に全員リレーは男子が多い分、理系クラスが有利だやっぱり男子の方が女子より速いからね。だから、いつも1位もしくは2位でバトンをもらっていたのでそんなにプレッシャーはかからない。

しかし・・・、今年の長田クラスは国立理系クラスだが、何故か

女子のほうが人数が多い!驚

正直ずっと理系の担任を務めているが初めてのことだ。今年は、全員リレーなんて絶対に下位だと思っていた。 まぁ、それはそれで気楽に走ればいいやと思っていた。

そうしたらどうだ、全員リレー、アンカーの長田のところに4位でバトンが回ってきた。しかも5位の2組S名先生が猛追してきている。6位には3組H見先生がいるではないか!

いや、焦った。。

途中経過で2組や3組と争っている時、S名先生やH見先生と競って負けて生徒から失望されているイメージトレーニングばかりが順調に進んだ。苦笑

いっそのこと、長田にバトンが渡る前にこのクラスに抜かれていてくれないかな~って・・・

結局、S名先生にも抜かれず、無事に4位でフィニッシュできたが、嬉しさより安堵の気持ちの方が大きい。

生徒から「振り返ったりして確認したんですか?」と聞かれたが、怖くて振り返れなかったというのが、本音である。 例年通り、

長田先生って思ったより速いんですね。笑

という言葉をもらえたが、今年ほど全員リレーを怖く感じた年はない。 

さて、こちらがそのときの映像です。

コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。