どこの政権が作ったか忘れたが、10年ぐらい前から教員免許更新というのが教員に課せられた。
長田は今年度の更新だが、免許更新のための講習は昨年度のうちに修了しておいた。あとは、申請するだけなのだが、面倒くさいというか、日頃は常に学校にいるので行く暇がなかった。「まぁ、いいや」と1年ほったらかしにした。
さて、そろそろ行かないとまずいなと思い、申請期限を見たら、1月31日と書いてある。このコラムを打っているのは1月29日である。
そう、明後日までに提出しないと教員免許を失効する。
明後日!?
心臓が信じられないスピードで体中に血液を送り出す。
必要な資料は・・・
住民票。
明日取りに行くしかない。
教員免許状。
どこだ?どこだ?あっ、事務室にコピーがあるはずだ!
講習修了証。
どこだ?
どこだ?
どこだ?
どこだ~?
職員室の机を探しても見つからない。(1月29日11時頃)
3回チェックしたけど見つからない?
家?いや、それはないだろ?
泣きそうになった。
30分後、ロッカーの中から発見。
ほっと一息。
お昼ご飯を美味しく食べる。
あっ、これブログのネタになりそう。(1月29日14時15分現在)
次の1の日に続く。(2月11日ですね。)
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。