- 作者:
- 出版社/メーカー: 英和出版社
- 発売日: 2019/06/24
- メディア: ムック
「この感覚なのか?」って
ヒントになるようなものが、
少し見つかった。
ヒントになるようなものが、
少し見つかった。
(甲斐拓也:福岡ソフトバンクホークス)
2018年の日本シリーズで広島カープの盗塁を全て阻止、MVPに選出された甲斐拓也。大活躍の陰に、シーズン終盤からクライマックスシリーズにおける、打撃感覚のヒントがあったという。
「野球は感覚のスポーツ」と言われる。投球と打撃は勿論、守備や走塁も「身体の動かし方」を感覚で会得し、身体に覚えこませるために練習を積み重ねる。校長字は感覚が研ぎ澄まされ、ときに120%の能力が発揮できる。
すると、気持ちがポジティブになり、思いもせぬ好結果が得られる。打撃がいまひとつでも守備で貢献した甲斐がそれを証明してくれた。
好感覚を得られたら、一刻も早く体得させよう。
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。