現在、高校3年生は推薦入試の真っ最中である。
一般では難しいからと奇跡を信じて、推薦入試で受験する生徒がいる。
FACEBOOKにも書いたが2日連続で奇跡に出会えた。
(ここでいう奇跡とは模試で常にE判定でとても合格する気配を感じられない生徒が合格したことを指す。)
まぁ、奇跡とはいえ、2人とも運を頼って立ち止まっていたわけではなく、ずっと動き続けていたんだけどね。
うん、奇跡は待っていても来ない。
自分から動いて動いて運がいるところの近くにいかないといけない。
これはS徳高校のOもり先生から聞いた話だけど
棚から牡丹餅とは
単なるラッキーではなく
棚の近くにいることが大事なんだと。
ということで当分の間、3の日は奇跡を起こした方法でも書こうと思う。
といっても、W稲田に受かった生徒には何もしてないんでそんなに書くことないんだけどね。
もう1人は柔道部なんで、沢山書けるけどね。
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。