今月はこちら。
- 作者: 野村克也 中野信子 他
- 出版社/メーカー: セブン&アイ出版
- 発売日: 2020/04/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
今回の5回は齋藤孝(明治大学教授)
人の「食わず嫌い」はしないほうが得。
実際につきあってみると
「思っていたよりいい人だった」と
なることが圧倒的に多いものです。
テレビ番組にコメンテーターとして呼ばれ、それまで画面を通してしか知ることがなかった有名人の方と話す機会があります。
いかにも傲慢な印象を受けていた人たちが出演者に含まれていたりすると、正直なところ、ちょっと緊張もします。ところが、そういう人に限って実際に会ってみると、とても腰が低くて驚愕することが多いものです。
要するに、自分が抱いていた印象などほとんど当てにならないということであって、人は実際に付き合ってみないと分かりません。
このことは、大学の学生たちを見ていても明らかです。入学した当初はぎくしゃくしていた者同士が、やがていい友人になっていくことが多々あります。それどころか、最初に悪い印象を抱き合っていた者同士に限って、親友になったりするものです。
人間同士の「食わず嫌い」は損。食べてみてまずかったら二度と口にしなければいいだけの話です。
まずは食べてみましょう。
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。