今月はこちら。
- 作者: 野村克也 中野信子 他
- 出版社/メーカー: セブン&アイ出版
- 発売日: 2020/04/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
今回の5回は齋藤孝(明治大学教授)
自分の小さな恥をごまかそうとするから、
トラブルは大きくなっていく。
恥をかくことに慣れておこう。
大半の人が知っていることを、自分だけ知らなかったりすると、なかなか素直には訊けないという経験はありません?「あとで調べればいいや」と、その場は自分も知っているかのような顔をしてしまうものです。そう、知ったかぶりというやつです。
しかし、だんだん話の辻褄が合わなくなってきて・・・・・・、結局は「なんだ、あいつは」と低い評価を受けてしまうことに。
仕事で顧客からのクレームを受けたようなときも、きちんと上司に報告しなければ、さらに大問題に発展していきます。
責任感と「抱え込み」は違うもの。ひとりで抱え込むことは、結局周囲にも迷惑になることが多いのです。つまらないプライドに左右されず、「わたしはいま、こういう状態です」とオープンにしていく勇気も必要だと思います。
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。