昨年度まで駒込学園で数学の非常勤講師だった横山先生。
駒込の卒業生でもあります。
ただ、在学中は長田の学年ではなかったので・・・
教育実習も駒込に来ていたのですが、担当は荻久保先生だったので・・・
はい、駒込に非常勤講師で入るまで接点0です。
なのに・・・
FACEBOOKの徒歩通勤いいねで
殿堂入りをしたよ!!
なんて暇人なんだ!!笑
緊急事態宣言中のいいねも1回だけ押せなかったけど、
その日は卒論で徹夜をしていたそうな・・・。
数学科とはいえ、非常勤講師なので
職場でもそこまで接点がないのに・・・
あぁ、馴染みの店は
彬と伊勢廣とフグと山田屋には連れて行って
あとははん亭でコンプリートするようだ。
あんなに細い体で、
まぁ、よく食べるよ。そして、よく飲むよ。
まさか、伊勢廣のボトルを1日で空けるとは・・・
翌日の大学院の卒業式、それは聞いていないはずだよ。
今年度から東京湾沿いで専任になったそうで、おめでたい!!
お祝いというわけではないが、学年通信冊子版を渡したら
結構読んでくれているようで。
(おい、A場。忙しくても読め!苦笑)
後、長田のFACEBOOKの影響があったのか?
最近読書をするようになったそうで、
本屋大賞は「52ヘルツ」だと予想していた。
まぁ、駒込で専任になれるのが理想だけど、
こればかりは募集がないとね・・・。
まぁ、これからも何かあれば、一緒に食事をしていこうと思う。
駒込の卒業生として、2年間の同僚として
最後に先輩として、ちょっと偉そうに・・・。
先生が楽しくしていないと、生徒も楽しくならないから、一所懸命に楽しめ!
そして楽しむために知識のインプットは不可欠だから読書は継続していくんだよ!
では、なにかあったら、はん亭で会おう!
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。