いかされる
22日に紹介したこの本 信用 作者: 入江慎也 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2023/02/01 メディア: Kindle版 本当に多くのお笑い芸人が手を差し伸べている 彼によって謹慎した人たちも 「お前には本 … [Read more…]
22日に紹介したこの本 信用 作者: 入江慎也 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2023/02/01 メディア: Kindle版 本当に多くのお笑い芸人が手を差し伸べている 彼によって謹慎した人たちも 「お前には本 … [Read more…]
大人がよく「最近の若者は~」という言葉を使う。 私は意識して使わないようにしている。 若者を時代に置き換えると「最近の時代は~」と 自分が時代についていけていないことを白状しているようにしか思えないからだ。 … [Read more…]
この本に載っているクロちゃん流 メンタルが追い詰められたときの回避方法 日本中から嫌われている僕が、絶対に病まない理由 今すぐ真似できる! クロちゃん流モンスターメンタル術30 作者: クロちゃん 出版社/メーカー: 徳 … [Read more…]
人生が変わる習慣 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2007/10/15 メディア: 単行本 この本に書いてあった言葉の 運が悪いと嘆く暇があるならば もっと努力して運を引き寄せよ &nbs … [Read more…]
昨日のコラムで卒業生の「ゆうすけ」と会話した話を書いたが、 なかなかに新鮮だった。 学校に出入りしているカメラマンということで、 異なる視点で学校というものを知った。 長田は本を読んで、他人の … [Read more…]
この本の影響が一番大きいんだけど、 光を照らす存在になりたいと思うようになった。 [メンタルモンスター]になる。 (幻冬舎単行本) 作者: 長友佑都 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2022/11/16 メディア: … [Read more…]
幸せのかたちはどんなものなんだろうか? お金があれば幸せなのか? 人間関係が良好なら幸せなのか? 自己肯定感が高ければ幸せなのか? 先日、推薦入試指導をしている生徒の小論文(過去問)で 世界幸 … [Read more…]
先日、K屋S作先生の通夜に行ってきた。) 教え子たちも結構来ていた。 以前は「学校葬もいいかな?」なんて思っていたけど (あっ、死にたいとかそういう願望は全くありません) やっぱり定年まで職務を全うするべき … [Read more…]
10月末の土曜日は 職業を聴く会 業者に頼らず、卒業生や保護者だけで 行うようになって今年で11年目かな? こんどうやよこた、なかむらは皆勤で あぁ、そういえばたのぐちがいなかったな。 &nb … [Read more…]
今月の5の日は、私の好きな言葉で。 そして、国民栄誉賞を受賞した人しばりで。 イチローは受賞していないんだよな~。 ライバルは過去の自分 目標は未来の自分 (女子サッカー日本代表永里優季の言葉 … [Read more…]