失敗をさせる。

最近のこどもを見ていて思うことは、失敗経験が足りないということ。言い方変えると失敗に慣れていない。失敗するぐらいなら、何もしなくていいやって感じが、長田的にはしっくりとくる。

俯瞰する力

国語こそ、本来考えなければ身につくことがない教科であるにも関わらず、学校の定期試験では、ノートを丸暗記して、漢字を書き取りして臨むという本来の目的から外れた楽修をする教科ではなかろうか? 10年前までの長田も、受験国語に … [Read more…]

語源で覚える

皆さんは英単語を覚えるとき、どうやって覚えますか? 書いて覚えますか? 読んで覚えますか? 日常で用いている言葉から連想して覚えますか? 今回は思考型の人にオススメの暗記方法です。  

教行一致

ゆとり教育とは、暗記中心の詰め込み教育に対する弊害に対処するために、週休2日制や総合学習、生活科の設置などを盛り込んだ教育方針である。暗記中心では人間性が豊かにならない。詰めこみ教育が受験戦争を引き起こし、いじめやおちこ … [Read more…]

素直な子は伸びる

教員をしていて感じるのは、成績が良い子、成績が急激に伸びる子としての特徴は素直な子である、ということだ。 当たり前のことかもしれないが、これがやっぱり一番大事だと思う。 ただし、素直というのは、言われたことをそのままする … [Read more…]

数学とは論理である。

数学とは論理である。   公式とは、簡単に値を求められるように、偉大な先人達が編み出してくれたものだが、 そんな、素晴らしいものを、 「なんでこの公式を用いると値が出るのか分からないと気持ち悪い」 という生徒が … [Read more…]