B:楽修のコラム

B:楽修のコラム

英語と国語は言語

君たちが生まれてから泣き声や笑い声を除いて、最初に発した言葉は何だろうか。私は独身なので、赤ん坊が最初に発した言葉なんて知る由もないのだが、なんとなく想像はつく。 「ママ」か「パパ」だろう。保護者が自分たちのことを呼んでほしくて、君たちの前...
B:楽修のコラム

認知能力を育む

今日はこちらの本のコラムから 「指示通り」ができない人たち (日経プレミアシリーズ) 作者: 榎本博明 出版社/メーカー: 日経BP 発売日: 2024/03/09 メディア: Kindle版 認知能力を鍛える どんな職場にも、もうちょっと...
B:楽修のコラム

四当五落

今日はコチラの本のコラムから ニュートン超図解新書 最強に面白い 睡眠 (ニュートン超図解新書シリーズ) 出版社/メーカー: ニュートンプレス 発売日: 2023/08/08 メディア: 新書 <学習した記憶は眠ることで身につく> 眠らずに...
B:楽修のコラム

思い通りならないことは幸せ

今日はこの本のコラムから 「叱らない」が子どもを苦しめる (ちくまプリマー新書) 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2024/02/08 メディア: Kindle版 思い通りにならないことに耐えられない子どもたち 最近の、学校で現れる...
B:楽修のコラム

文武一道γ

「夢」が「現実」に変わる言葉 作者: 福島 正伸 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2008/11/18 メディア: 単行本 上の本に載っているコラムである。 ひとつのことを徹底するとすべてのことが分かる 一流のスポーツ選手の言うこと...
B:楽修のコラム

文武一道β

<スポーツ> 強いチームというのは練習量がやはり凄い。場合によっては寮に入って朝、放課後、夜と練習をしている。もちろんその練習は辛いだろう。しかし、その辛さを我慢できるのは、できないことができるようになったという技術向上もあるだろうし、試合...
B:楽修のコラム

文武一道α

「文武両道」という言葉は勉強とクラブ活動を両立させる時によく用いる言葉だ。確かに片方に偏りすぎずに両方をきちんとこなしてほしいと私も思っている。しかし、私はそれ以上に「文武一道」という言葉が好きだ。「文武一道」とは柔道家の三船十段が作った言...
A:長田のコラム

夢の中にいる

私が子どもの頃、キャプテン翼・キン肉マン・聖闘士星矢・ドラゴンボール・北斗の拳・CITY HUNTERなどが掲載されていた少年ジャンプ。ワンピースや鬼滅の刃などが掲載されている現在以上に発行部数が多かった。 その当時のジャンプのキャッチフレ...
B:楽修のコラム

学校や先生の価値

3回連続の2回目 家庭や学校の影響は意外と小さい 教育格差を少しでも是正しようと、家庭の事情で塾などに通えない子どもたちに無料勉強を教える学習支援活動を「無料塾」などと呼びます。厳密に言えば、教育機会格差の是正ですね。ただし、教育投資だけで...
B:楽修のコラム

上質のお湯になる

学校に染まるな! ――バカとルールの無限増殖 (ちくまプリマー新書) 作者: おおたとしまさ 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2024/01/11 メディア: Kindle版 今日から3回に分けてこちらの本に関するコラムを書いていき...