10000回を迎えて

毎月1日は皆でコラムを書こうの日。

先月は1人書いてくれた人がいてとても嬉しかったです。

 

今回は「祝辞」です。

 

実は長田の学級通信、今年度で9年目(紙媒体4年、ブログに移行して5年目)ですが、

たぶん、月末に10,000回の更新となります。

紙の1枚と、ブログの1回を同等に扱っていいのか良く分かりませんが、

1万は1万です。苦笑

 

ということで、うちのクラスの生徒向けに祝辞を書いて下さい!

とりあえず、なつみは確定。あっ、せいえいも書いてくれるんですよね。

あと、せいたろうからも許可をとったので・・・。

あっ、けいすけも書いてくれ!

あっ、「かずのぶ」はMustね。

 

まぁ、ほどほどに強制しているので、書いてくれる人はいるのですが、

(あっ、梶間先生や荻久保先生、椎名先生、山原先生もよろしくねww

宮坂先生はきっと書いてくれるだろう!!)

皆さんに書いてもらえると嬉しいですね。

 

書き方としては、

最初は「おめでとうございます」的な話で

そのあと、あなたと長田先生のお話でも適当に・・・

後半は人生の先輩として、今の長田クラスへのアドバイスなどを。

最後は適当にしめてください。

 

ということでよろしくね。

 

あっ、11月末から12月初旬に到達予定なので、11月末までにください。

 

さて、長田も適当に書こう!

 

10,000回を迎えて

(まぁ、まだ迎えていませんけど・・・)

 

100回や1000回のときは達成感というのはあったが、ここまで来るとあまり何も感じない。さすがに9年経つとね~。というか、学級通信以外にも、柔道部のブログや、このNagataStationのコラムなどを入れると、とっくに1万回を通過しているからね。

 

小さいことを積み重ねることが

とんでもないところへ行くただ1つの道

 

とは、イチローの言葉だが、

 

ふと気付いたら、結構なところまで届いていたね。

まぁ、続けていればいつかは届く数字なんだろうけどね。

 

山が高いからといって引き返してはならない。

行けば必ず越えられる。

 

これは白鵬の本を読んだときに出てきた言葉で

モンゴルのことわざらしいんだけど、

まぁ、ゆっくりでも、とにかく登り続ければ、いつかは届くんだよね。

 

これは、受験勉強でも人生においてもそうなんだけど、

いつになるかは分からないけど、多分届くんだよね。

 

諦めない限り

 

担任になって17年目。学級通信は9年目

そう、担任の最初の8年間は学級通信は発行していない。

最初熱意があったけど、途中からやらなくなったのではない。

 

最初、継続できないときのことが恥ずかしくてやらなかったのが、

急に気が変わって始めてみたら継続できてしまったわけで・・・

 

気付くのに遅すぎることはない

改めるのに遅すぎることもない

 

これは山下泰裕先生の言葉だが、

本当にそう思う。

 

人はいつでも成長できる!

 

さて、学級通信を書き始めたきっかけは、

生徒の文章能力向上ではなく、

自分の印税生活のためなのだが、

そろそろ、出版できそうかな?苦笑

 

そんなことはなくて、まだまだ未熟なのを理解しています。

書けば書くほど、プロの人は凄いな~と思うんだよね。

 

まだまだ遠いけど、諦めずに文章を書いていきたい。

 

そんな稚拙な文章を読んで頂き、誠に有り難うございます。

 

学ぶことを止めるならば

教えることを辞めなければならない

 

これを座右の銘として、今後も学び続けようと思います。

今後も宜しくお願いいたします。

 

長田祐治

コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。