馴染みの店。3
柔道部OBOGの卒業生に 就職祝いや結婚祝いで連れていくのが伊勢廣。 日本最古の焼き鳥屋で映画監督の小津安二郎も愛していたお店。 &nb … [Read more…]
柔道部OBOGの卒業生に 就職祝いや結婚祝いで連れていくのが伊勢廣。 日本最古の焼き鳥屋で映画監督の小津安二郎も愛していたお店。 &nb … [Read more…]
3月1日~5月5日まで66日間 春休み歩くからいいねを押してね を行いました。冬休みバージョンを2月28日までおこなっていたので、 実際には12月1日から5月5日まで、約5か月歩いていたことになります。 まぁ、写真に掲載 … [Read more…]
たぶん、大石先生に連れられて三河島の本店に訪れたのがきっかけ。 卒業生おススメだったっけ? 本店には2回くらいしか行かなかったんだけど、 日暮里駅前のビルにも店舗が入ったことを知ってから 足繁く通っている。 … [Read more…]
2021年12月1日から2022年2月28日までの90日間で 合計84回ほど徒歩で通勤しました。 正月休みを考えれば1日1回は徒歩で40分歩けたようですね。 さて、今回のいいね、通算数は2336回で1回平均 … [Read more…]
先日A葉中の顧問であるM瀧D吾先生が部員を連れて出稽古に来た。 今まで駒込のほうからM江中やS堤中に出稽古に行かせていただいたが、 駒込に来てもらったのは初めてだということに気づいた。 駒込の部活動は長田の … [Read more…]
長期休暇恒例 7月5日から8月31日までの58日間 徒歩通勤するから「いいね」押してね 結果発表です。 今回は58日間で76回家から学校まで(学校から家まで) 40分の徒歩通勤をしました。 いや~暑かった。 … [Read more…]
今年度は高1で進路チーフとしていろいろと頑張っているのだが、 最近は50に近づいたせいか、衰えを感じているので、 若者にサポートしてもらっている。 いや、長田が若者をサポートしているのか? 職業を聴く会はH … [Read more…]
先日の支部大会の朝。 今は新型コロナの影響もあり、 入館時に体温チェックをしたり、健康調査表をチェックしたり、 という仕事があったので 駒込OBOGで大学生の「わたる」や「ふたば」、同じ支部で教員をしている「のぞむ」など … [Read more…]
Twitterをしている人は 「柔道少年」を検索してフォローしてください。 そこにはある柔道少年がオリンピックで金メダルを獲得するまでの 小説が掲載されているはずです。 S徳高校のO森先生から フォロワーを … [Read more…]
S徳高校のO森先生の娘さんを6年間ほど面倒を見た。 中学入試をするということで、小学6年生から算数を教えた。 最初は教科書を。教科書が終わってから入試問題を。 中学に入って当初は、他の人が教えていたらしいの … [Read more…]