詰め込み教育。2

この本はなかなかに面白かった。

教師の勝算―勉強嫌いを好きにする9の法則

教師の勝算―勉強嫌いを好きにする9の法則

  • 作者: Daniel T. Willingham
  • 出版社/メーカー: 東洋館出版社
  • 発売日: 2019/04/26
  • メディア: 単行本

一番感銘を受けたのは詰め込み教育について。

詰め込み教育は否定されがちだが、それは詰め込んでいるだけだから。テストもその知識を知っているかどうかの確認テストだから。ということ。

知識は詰め込まないと新しい知識を獲得できない。もしくは新しい知識を獲得するのに多大な労力を要する。

知識は繋げて覚えるもの

「中学のときにこれ習ったじゃん」とか

「昔の人はどうやって測量したと思う?」と

比較できるものを明示する。

この比較や具体例が繋げるなんだよね。

たまに生徒に英語を教えるときも

日本語との違いを意識して教える。

そういう既知の知識と未知の知識を繋げる。

それが教えることであり、理解することなんだよね。

だから知識が乏しい人はどうしても理解が遅くなる。

だから幼稚園や小学生のときは詰め込み教育でいい。

もしも子どもが「なんで?」と聞いてきたら

本で調べさせるか、ネットで検索をかけさせればいい。

教育とはそういうものだと、この本を読んで理解した。

コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。